10月2日(日)


私は彼のファンだった。


彼の創るフィルムは、通り一遍のものとは違っていて、

主題となる音楽家の「核」に迫り、

音楽ばかりでなく、その人間像まで

深く、魅力的に描きだしているからだ。


その思いは、グールド、リヒテル、オイストラフなど、

彼の作品を買い求めるごとに増していった。


だから、この3日間のトーク&演奏会に行ったのだったが。


...今は少し複雑な気持ちだ。


そのうちひとつの理由は、

彼の作品は、すべて現実ではないということだ。


グールドの行った録音と同じように、

彼の作品では、

例えば、ネイガウスの声の録音がなかったために、

彼自身がロシア語であとから声を入れた、とか、


オイストラフと話すショスタコの電話の声は

果たして誰だったのだろうか?


会場からでた質問に対し、彼はそれには答えず、

ショスタコの1番の録音を苦労して見つけた話をした。


「人は、つまらない現実より

よくできたうその方をよろこぶんだよ」 という漫画のセリフが

あったけれど、


彼もまた、「現実そのままがいいとは限らない」という。


つまり現実ではなく、ひとつの作品として、彼の作品を

楽しめばいいのだが、


...でもやはり私は、にせものの声は聞きたくない。

知らなかったネイガウスの声、ショスタコの声に感動したのであり、

つくりものなら映画と同じだ。


もちろん、これがすべてではない。

彼の作品は、彼の長年に渡るリサーチの賜物だ。

多分、今後も彼の作品を求めるだろう。


だけど、これこそが知らなくてよかった現実だった。



リヒテル : 謎(エニグマ) ~甦るロシアの巨人




リヒテル : 謎(エニグマ) ~甦るロシアの巨人






太陽への窓



太陽への窓





Glenn Gould - The Alchemist




Glenn Gould / The Alchemist